本当に欲しいもの
心豊かに生きるのに必要なお金って人によるとは思いますけど、実はそれほど多く掛からない人もいると思います。自分が本当に欲しいもの必要なものにだけお金を使っていれば心も満たされるし余計な支出もなくなります。実際自分が本当に欲しいものじゃないのに、周りの人の影響、広告や常識とかで欲しいと思わされているものも多いです。

欲しいと思わされているものって例えばなに?

多いのは家や車かな

これらは本当に好きで欲しい人もいるし、難しいんだけど金額が大きいから本当に欲しいのかよく考えてから購入することをおすすめするよ
衝動買いはやめよう
衝動買いってテンションが高くなってる時などに勢いで買ってしまうから、あとから考えると必要なかったことや金額に見合わないものなども買ってしまうリスクがあります。
テンションが上っていて冷静な判断が出来ないタイミングだからこそ大きい金額でも払ってしまうこともありますよね。なにか欲しいものがあるときは時間を置いてから冷静な時にでも欲しいと思えるものを買うように心がけましょう。
我慢ばかりでつまらない?

うーん。我慢してばっかりでなんか心が惨めになりそう

そうとも限らないよ。
無駄遣いじゃなくて、本当に欲しいものにだけお金を使えるからむしろ満たされると思うよ。
本当に欲しいものにお金を使える
自分にとって必要じゃないものにお金を使わないようになると、その分自分が本当に欲しいものや必要なものにだけ買うことができるから満足感も高いし、使うお金も少なくなります。
そうなれば、少ない収入でも満足感の高い生活は十分にできます。
ぜひこれからは、本当に自分に必要なもの、欲しいものは何なのかを考えてみてください。

コメント